App Storeが無くなった時の対処
メールアプリが消えたかの確認
まずは本当にApp StoreがiPhoneから消えたかを確認します。
確認はiPhoneのSpotlight検索で探してみます。
まずホーム画面から左からフリップ。

上のSpotlightの検索窓から[メール]を入力し検索してみます。
![上のSpotlightの検索窓から[App Store]を入力し検索](http://iphone-itunes.info/wp-content/uploads/2016/006/0036_002.png)
検索結果にApp Storeのアイコンが表示されたので、この状態ではiPhoneの中にメールアプリは残っていることになります。
App StoreがSpotlight検索で見つからなかった場合
Spotlight検索した結果でメールアプリが見つからなかった場合、App Storeは削除できないアプリなので機能制限で新しいAppのインストールに制限がかかっているために消えている可能性が高いです。
Appの新規インストールに制限がかかっていないか確認
まずはiPhoneの[設定]
![]()
[一般]

[機能制限]が[オン]になっていたら制限がかかっているためにApp Storeアイコンが消えている可能性がかなり高いです。
![[機能制限]が[オン]になっていることを確認](http://iphone-itunes.info/wp-content/uploads/2016/020/0081_005.png)
[機能制限]のパスワードが分かっていれば、[機能制限]をタップしパスコードを入力します。
※iPhoneのパスコードとは別のパスコードです。(恣意的に同じにしていなければ)
A[機能制限]自体を解除するか
B[機能制限]でAppのインストール権限が外れているのを[オン]に戻します。
![[機能制限]を解除するかAppのインストール権限をオンに](http://iphone-itunes.info/wp-content/uploads/2016/020/0081_006.png)
これでApp Storeアイコンが再表示されるはずです。


お世話様です。
機能制限解除画面でapp store のインストールアイコンとapp内課金のアイコンが他のアイコンより色が薄く、オンオフのボタンが使えません。以前会社の携帯として使用しており、新モデル変更となった際に契約解除で個人用としたものです。wifiのみで使用したいのですが、app store が消えてしまった状態で、アプリがダウンロードできないのを何とかしたいのです。助けて下さい。
機能制限はかかっていますか?
掛かっていたら制限を外すパスワード分かりますか?
パスワードが分かりません
パスワードはAppleでも管理していないので、思い出すか初期化するしかないのでは・・・
機能制限がそもそもない時はどうしたらいいですか?
iOS12になってから設定の場所が変わったようです。
[設定]→[スクリーンタイム]→[コンテンツとプライバシーの制限]→
[コンテンツとプライバシーの制限]をオフにするか[iTunesおよびApp Storeでの購入]項目でインストールを許可にします。
教えてください。
急にApple Store、iTunesが無効にになりましたという表示になりました。
アップデートができません。
どうしたらいいですか?