出発地と目的地を指定して経路を調べる

iPhoneのマップAppで目的地を検索
まずはiPhoneのマップAppを起動
検索窓に目的地の名称や住所入力

下部に表示されるリストの中から該当を選択します。
出発地点を指定する
目的地を指定したら[経路]をタップ

現在地からのルートが表示されます。
現在地以外から出発地点を修正したい場合は[現在地]をタップして修正
![現在地以外から出発地点を修正したい場合は[現在地]をタップして修正](https://iphone-itunes.info/wp-content/uploads/2016/013/0015_03.png)
現在地を修正し、出発地点にしたい住所や地名を入力し、該当する候補をタップして確定します。

出発地と目的地が確定したら[経路]をタップ。
![出発地、目的地を指定したら[経路]をタップ](https://iphone-itunes.info/wp-content/uploads/2016/013/0015_05.png)
1出発地から目的地まで車で移動する場合と徒歩で移動する場合のルートを切替
A交通機関は日本では、まだ日本は対応していません。
B配車サービスは都市部のみで利用できる機能です。
※2016年10月現在
2ルート案内を開始するには[出発]をタップ
![ルート案内を開始するには[出発]をタップ](https://iphone-itunes.info/wp-content/uploads/2016/013/0015_06.png)


「出発地と目的地を指定して経路を調べる」の記事に対する質問/コメント
※URLはリンクされません