iTunesカードのチャージ方法
iTunesカードとApp Storeカードについて
iTunesカードとApp Storeカードはどちらも音楽・ムービー・Appが購入でき、どちらを購入しても問題ありません。
※現状はiTunesカードに統一されているようですが・・
Apple Music カードについて
Apple MusicというAppleが提供する音楽配信定額サービスがあるが、Apple Music カードは、そのサービスを受けるための専用カードです。
Apple Music カードを使うと10ヶ月分の料金で12ヶ月利用することができます。
iTunesカードのチャージ方法
まずはコンビニや家電量販店などでiTunesカードを購入します。
裏面にある銀色のシールをはがします。
iTunes StoreでもApp Storeでもどちらからでも購入した金額をiTunesにチャージでき、どちらからチャージしても購入できるものに差ありません。
ホーム画面のiTunes StoreでもApp Storeのどちらかを起動します。
![]()
Storeを起動したら左下の1[おすすめ]をタップし、画面を一番下にスクロール
![Storeの[おすすめ]をタップし、画面を一番下にスクロール](https://iphone-itunes.info/wp-content/uploads/2016/020/0010_001.png)
[コードを使う]を選択。
![[コードを使う]からiTunesカードを](https://iphone-itunes.info/wp-content/uploads/2016/020/0010_002.png)
iTunesにサインインするためにパスワードを入力

Bコードをキーボードで入力しても良いのですが
A「カードで読み取る」と入力間違いもなく簡単にチャージできます。

カードがスキャンされるとカード金額がチャージされます。
iTunesカードの金額がチャージされる” class=”iimage” />


「iTunesカードのチャージ方法」の記事に対する質問/コメント
※URLはリンクされません