iPhoneのカメラAppの基本的な使い方

iPhoneのカメラAppの基本的な使い方

ロック画面からカメラを起動する方法

ロック画面中の右下にある[カメラ]アイコンを上にスワイプするとカメラが起動できます。
iPhoneのロック画面からカメラを起動する



ホーム画面のカメラアイコンをタップし起動する

iPhoneのホーム画面からカメラを起動

ホーム画面の後ろの方のページにカメラアイコンが隠れてしまっていてすぐに見つからない場合は、C 画面の最下部から上側にスワイプし

コントロールセンターからカメラを起動する事もできます。

iPhoneのコントロールセンターからカメラを起動


カメラ起動後の基本操作について

iPhoneのカメラApp起動後の基本操作

1 フラッシュのオン/オフ/自動切換え
2 HDRのオン/オフ/自動切換え
3 タイマー撮影
4 内側カメラ/外側カメラの切り替え
5 ビデオ/写真の切り替え
6 写真App(iPhoneに保存されている写真閲覧)
7 シャッター
8 フィルター(写真にエフェクト)

それぞれの機能/操作方法は以下で


カメラのフラッシュのオン/オフ/自動 切換え

タップすると上部のメニューが切り替わります。
iPhoneのカメラ撮影時のフラッシュのオン/オフを切り替える


HDR機能のオン/オフ/自動 切り替え

HDR機能のオン/オフ/自動 切り替え
HDR(ハイダイナミックレンジ)とはiPhoneが露出を変えて複数の写真を撮り、それらの写真を合成する事で極端に明るかったり、暗かったりするところが無いようにする機能です。
iPhone5sからはオン/オフ/自動 で切り替えられますが、iPhone5ではオン(HDRがオレンジ文字)/オフ(HDRが白文字)の切り替えになっています。

動きのある写真はきれいに合成が難しいため、動きの無い写真にしか向きません。
複数の写真を撮影するので保存容量が大きくなってしまうというデメリットもあります。


iPhoneのタイマー撮影機能

タイマーオフ(通常撮影)/3秒後/10秒後で設定ができます。
iPhoneのカメラAppのタイマー撮影
タイマーを利用した際、連続写真(バーストモード)で撮影されます。

連続写真(バースト)の不要カットの削除方法


内側カメラ/外側カメラの切り替え

インカメラアウトカメラの切り替え
iPhoneのインカメラ/アウトカメラ切り替え



5 写真(スクエア/パノラマ)/ビデオ(スローモーション/タイムラプス)切り替え
iPhoneカメラの写真/動画切り替え

用意されている写真のサイズは[写真]、[スクエア](正方形)、パノラマの3種類
iPhoneの写真サイズ、スクエア

パノラマ
iPhoneの写真サイズ、パノラマ
解像度や大きさについては撮影時に指定することはできません。
※必要に応じて写真の編集やトリミング(必要な箇所だけ切り抜き)したり、写真のサイズを変更するアプリ等で。

撮影できる動画は
[ビデオ](通常)
[スローモーション]撮影
[タイムラプス](写真を連続して撮影し動画のように見せる)
の3種類で撮影が可能。



6 左下のサムネイルをタップすると撮影した写真が確認できる
カメラから撮影した写真を確認する


7 シャッターボタン
iPhoneの写真を撮影する際のシャッターボタン


8

写真の撮影時にフィルターを使ってエフェクトをかける

iPhoneのカメラアプリに入っているエフェクト

「iPhoneのカメラAppの基本的な使い方」の記事に対する質問/コメント

※URLはリンクされません

コメント

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

コメント

内容をご確認の上、送信してください。

名前(ニックネーム)
メールアドレス



ページのトップへ戻る